こんにちわ!
moguuuです。
多くのブログより当ブログを選んでくださりありがとうございますm(_ _”m)
今回は、毎日足指の付けて歩くだけで、肩こりや腰痛が解消されるだけでなく、姿勢が良くなる大山式足指パットを紹介したいと思います。
「つけて歩くだけ」で本当に解消されるの?
私は学生のころから肩こりと猫背がひどく、特に右の肩は主人に肩もみしてもらっても、学生時代に剣道して腕力を鍛えた主人が思いっきりチカラ入れて2・3回マッサージしてもらって疲れるくらいの肩こりの酷さです。
そんな私がその大山式足指パット付けて立っただけで、肩こりの痛みが全く消えました。
もちろん毎日つけていると、日によっては痛みが消えない日もありますし、「痛みが緩和されたかな?」という日もあります。
毎日つけているからこそ肩こりを感じる日が少なくなりました。
肩こりだけでなく、腰痛がある人や骨盤の歪みが気になる人にもおススメです。
この「足指パット」は、肩こりや腰痛などが気になる日だけつけるのではなく、仕事中や買い物中・子育て中など普段の生活しながらつけることが出来ます。
また、立ったり歩くときは自然と無理なく動かすことが出来ます。
なぜ付けるだけで肩こりや腰痛が緩和されるの?
ヒールや足に合わないサイズの靴を履くことで足の指が浮く、「浮き指」になります。
その浮き指になることで体のバランスが崩れ、体の歪みにつながり、肩こりや腰痛だけでなく太りやすい体系に繋がっていました。
その浮き指を防ぐためのものが、足指パットです。
付けた数日は、浮き指を地面につくために下に引っ張られるため、痛みがあります。
そのため、自由に付け外しが出来るようなときに試しに付けてみてください。
慣れてくると、1日つけたまま外出や仕事しても問題ありません。
(お風呂や寝るときは外してくださいね。足指パットを付けているときは、体が無意識に「元に戻そう」とし疲れているので、その休憩時間になります。)
毎日つけていると、正直「体の歪みなど、いい結果に繋がっているのかな?」と不安に感じることがあります。
しかし、体は浮き足に慣れているため、「効果が分からないから」という理由で付けるのを辞めてしまうと、すぐに浮き足に戻ってしまい、肩こりや腰痛に繋がります。
まずは、靴下を履く前に「足指パット」を付ける習慣を加えてみてください。
まとめ
1.浮き足が原因で肩こりや腰痛、骨盤の歪みなど体に悪影響となっている
2.足指パットをつけることで、浮き足を補正することが出来る。
3.足指パットは毎日靴下を履く前の日課に取り入れることで、1日外出していても、仕事中でも、子育てでも取り入れやすい。
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
ここまで読んでくださりありがとうございますm(_ _”m)