こんにちは!
moguuuです。
多くの記事から当ブログを選んでくださりありがとうございます^_
今回は「DV」
最近は虐待が多いですが、実は、水面下ではDV被害も多いんです。
ご存知の方が多いかと思いますが、DVとは、「Domestic Violence(ドメスティックバイオレンス)」の略です。
配偶者や内縁関係のある人、恋人から殴る・蹴る・精神的苦痛を与えるなどをすることです。
DVは、4つに分けられます。
1、身体的DV→殴る・蹴るなど体に傷をつけること
2、精神的DV→無視したり、悪口を言って精神面に傷をつけること
3、経済的DV→お金を必要以上に管理等をすること
4、性的DV→「夫婦だから」と言って、
です。
「DV=夫が妻を殴った」というイメージがありますが、これは、女性だけを守るための制度ではなく、男性にも同等な制度になります。
実際、「妻からDVを受けている」という人は少なくないと思います。
相談はどこで?
ご相談先は、お近くの市町村役場で相談していただくか、警察や女性センターなどにご相談ください。
中には、「これってDVなのかな?いや、そんなことない。そんなことをする人ではない!」と思う方や、「私が悪い(私に原因がある)から夫や妻が怒る。」と思う方がいると思います。
「分からないけど、今の状況を変えたい」という方は、一度相談だけでもすることをおススメします。
状況はすぐに変わらないかもしれません。しかし、女性センターの方や市町村役場の方、警察の方に聞いてもらったことで、心が軽くなったり、アドバイスがもらえる場合があります。
まとめ
・DVとは、配偶者や内縁関係のある人、または、恋人から殴る・蹴る・精神的苦痛を与えるなどをされること。
・「もしかして、これはDV?」と少しでも思ったら、相談しやすい人に相談をすること。一人で抱え込まない!
・子どもさんは、見ていないようで見ています。実際に見ていなかったとしても、雰囲気を敏感に感じています。
ここまで読んでくださりありがとうございます(⌒∇⌒)