こんにちは!
moguuuです。多くのブログから当ブログに来てくださりありがとうございます^_^
この前、プライベートで軽井沢へ行ってきたので本題に入る前に早朝の青空を載せますね^_^
さて今回は、ストレス軽減についてお話していきたいと思います。
子育て中のお母さんは、掃除・洗濯・料理に後片付けに加えて、子どもさんの年齢にあった育児を行っていると思います。
夫は、外で汗水たらして働いてくれています。そんな疲労困憊した姿を見た妻は、「少しでも疲労感を軽減させたい」と思い、夫の好きな食事や飲み物などの準備をしているかと思います。
では、自分の気分転換は出来ていますか?
多くの方が「時間がない」や「子どもの手がまだまだかかってしまって・・・。」と思っているかと思います。
家に居ながらで、子どもさんがいてもストレスが軽減される方法を今回はご紹介したいと思います。
自然の音
You Tubeに「自然の音」や「川のせせらぎ」などと検索すると、川のせせらぎが出てきます(これで、別のものが出てきても困りますよね(笑))
又は、雨の音や焚火の音などと検索すると、雨の音や焚火の音などが出てきます。
自然の音には、私たち人間には見えない、超音波が含まれています。
そのことを「1/fのゆらぎ」といい、葉っぱがこすれる音やロウソクの揺れる音などのことをいいます。
この「1/fのゆらぎ」を私たちの脳が感知することで、α波が出て、リラックスが出来る、ということです。
自分の好きな自然の音を見つけよう!
初めは、「自然の音を聞くよりも、テレビが見たい」や「別のYou Tuberさんが見たい」などの思いがあるかと思います。しかし、家事などの作業用のBGMとして聞くだけでもいかがでしょうか。
自然の音の動画再生時間は、10分や30分で終わるものが少なく、1時間や5時間などと長時間のものが多くあります。(もっと長い時間の動画があるかもしれません。)
「静かな環境で作業したくない。でも、歌声や会話が入っていると作業が難航する」というときにはうってつけです。
また、「1時間の動画再生時間が切れるまでの間に終わらせる」という目標設定の一つとして流すのも1つの方法かと思います。
聞き慣れてくると、「今日は焚火の音の気分」とか「川のせせらぎが聞きたいが、もう少し小鳥のさえずりがほしい」などと自分好みの自然の音が見つかります。
自分の好きな自然の音を聞きながら自分の好きなことをするのは素敵だと思いませんか?
まとめ
1、自然の音には、「1/fのゆらぎ」という超音波が出ており、それのおかげでリラックスすることができる。
2、動画は1時間以上の動画再生時間があるため、作業しながら聞くことが出来る。
いかがだったでしょうか。
上記にもありますが、最初は「別のものが聞きたい」と思うかと思います。しかし、聞き慣れてくると、心が軽くなるような感じがします。
自分の好きな自然の音が見つかると、違った楽しさが見つかるかもしれません。
一度試してみてください。
ここまで読んでくれてありがとうございました。